Googleではオワコンじゃない
という意見も多いけど、
2020年からブログを始めても
本当に稼げるの?
副業でブログを始めようか
悩んでいる。
このような悩みにお答えします。
先日、以下のようなツイートをしました。
2019年にブログはオワコンという
ツイートやブログ記事を見て、
正直やろうか迷いました。5ヶ月目で記事更新が進まず挫折しかけたけど、
目標ブロガーを見つけて諦めずに続けられています。何かを始める前に諦めるのは、
もったいないですよね。#ブログ仲間募集中#ブログ書け#ブロ組一期— トオル@副業アドバイザー (@toruurot777) January 17, 2020
2019年にブログはオワコンという
ツイートやブログ記事を見て、
正直やろうか迷いました。
5ヶ月目で記事更新が進まず
挫折しかけたけど、
目標ブロガーを見つけて
諦めずに続けられています。
何かを始める前に諦めるのは、
もったいないですよね。
今回は、
2019年7月からブログを始めたぼくの、
実績データからブログが
オワコンではない理由や、
ブログで稼ぐ方法について解説します。
・ブログがオワコンと叫ばれている
本当の理由を解説
・ブログがオワコンではない
事実を解説
・ブログで稼ぐための
3つのポイントを紹介
Contents
ブログがオワコンと叫ばれている本当の理由
結論は、
Googleが2年おきに
ルール変更をしているから。
通称「アルゴリズムアップデート」
と言われています。
詳細は省きますが、
2015、2017、2019と変更がありました。
「ブログはオワコン」と
ブロガー間で叫ばれたのは
2018年の後半です。
これは時代の変わり目だったんですね。
一方、
Googleアップデートにもかかわらず、
稼いているブロガーがいます。
オワコンになるブログと
そうでないブログの違いは何でしょうか?
オワコンになるブログは、
「ジャンル」や「手法」を
間違えている
どういうことか、深堀してみますね。
ブログがオワコンにならないためには「ジャンル選定」が最重要
オワコンになるブログは、
手法やジャンル選定を間違えているからで、
手法やジャンル選定を正しく行えば、
ブログで稼ぐことは可能です。
SEOのプロも以下のツイートをしています。
自分の手法、自分のジャンルが終わっただけなのに、なぜか全体が終わったようにアフィリはオワコンとか言い出す。#クソアフィリエイトオブザイヤー2019
— アクセル先生@SEOアフィリ15年 (@axcel0901) November 22, 2019
ブログはオワコンと叫ばれていますが、
稼ぎ続けているブロガーも多いですよね。
ブログはオワコンとは一概には言えません。
では、オワコンになるブログの
間違った手法やジャンル選定について
解説していきます。
こんなジャンルを選ぶとブログはオワコンになる
オワコンになるブログのジャンルは、
「大手企業」や「専門家」が
多いジャンルです。
ここでは、
個人ブログはオワコンになります。
大手企業や専門家の多いジャンルは、
Googleアップデートによる
変動が大きい
なぜ、Googleは
大手企業や専門家のブログ記事を
上位表示させる傾向にあるのでしょうか?
理由は、以前に
専門的な知識や経験のない個人ブロガーが、
不適切で信ぴょう性がなく憶測だけで、
ブログ記事を公開し収益化していたから。
例えば、2016年に大炎上した、
DeNAの「WELQ問題」です。
WELQ問題(医療系まとめサイト)
WELQとは、
DeNAが運営していた
「医療系まとめサイト」です。
当時は、医療系で検索すると
上位表示されていた人気サイトです。
しかし、
WELQで公開されていた記事の内容が
医学的根拠や信ぴょう性が全くない、
デタラメなものだったんです。
なぜなら、
WELQの医療系記事のほとんどが、
医療に関して全く知識がないライターが
書いた記事だったから。
もちろん、WELQは閉鎖、
その他のまとめサイトも同じような内容で
あったため、続々と閉鎖されました。
信ぴょう性がなく
憶測で書かれた記事を上位表示させた
Googleにも責任がある
医療に関する情報は、
命に係わる重要な情報も多いため、
デタラメ記事を上位表示させた
Googleの責任は当然ですよね。
そのため、GoogleはWELQ問題の後、
「健康アップデート」を実施しました。
健康アップデートとは、
Googleが2017年12月に実施した
「医療・健康」に関連する
アルゴリズムを大幅にアップデート
する為の施策である。
これにより、
医療・健康系のジャンルに参入してた
個人ブログサイトは健康アップデート
の影響を受けたことで検索順位が
大暴落する現象が起こった。
結果、大規模な順位変動が起こり、
個人ブログは軒並み淘汰されたんです。
【Googleコアアップデート資料】妊娠線のサイト2017年からの月間PV推移を削除前に公開します。医療健康アップデートは最終的に0までもっていく残虐なものです。YMYLは2017年がピークでありました。アフィリエイトBからベルタで特単まで貰っていたのにこのザマです。 pic.twitter.com/H3pVNXZyoR
— 松遠州 (@asahini7730) November 10, 2019
Googleはその後も、
ユーザーに信憑性ある正しい情報を
提供する為の施策として、
アルゴリズムを改良する為の
Googleアップデートを定期的に
実施し続けてきた結果、
医療・健康系ジャンルで
収益化していた個人ブログは
オワコンとなってしまった。
以上、
ブログがオワコンと叫ばれるようになった
経緯です。
YMYL系ジャンルの個人ブログはオワコン
YMYL系ジャンルの個人ブログは
オワコンになりました。
YMYLとは
「Your Money or Your Life」
の略語で、Google検索品質強化
ガイドラインでも
定義されているように
健康や経済など、
人々の生活やお金に関連する、
また影響を与えるページを指して
使用される用語です。
YMYLの具体例
・金融系のジャンル
・医療&健康系のジャンル
・法律系のジャンル
・ニュース系のジャンル
つまり、上記ジャンルでは、
個人ではなく大手企業や専門家が
その市場を独占しているんです。
その中で個人ブログが上位を取り、
収益化するのはほぼ無理ゲーでしょう。
健康アップデート以降、じわじわと色んなワードを検索圏外に飛ばされ続け、とうとうブログの検索流入がほぼゼロになりました(´・ω・`)
国家資格を持つ薬剤師として名前も明かして根拠も示し、誤解や偏見を減らせるよう丁寧に表現を選んで書いてきたつもりでしたが、Googleとしては不要のようです🤔
— Fizz-DI@薬の比較と使い分け (@Fizz_DI) November 24, 2019
大手企業や専門家がいるジャンルを
選んだ時点で既に勝敗は決まっている
以上が、
ブログがオワコンと叫ばれている
本当の理由です。
続いて、
ブログがオワコンではない事実を
解説します。
ブログはオワコンじゃない理由を3名のブロガーで分析・検証
昨年2019年はGoogleアップデートが
激しかったこともあり、
ブログを挫折した人も多いでしょう。
でも、本当にブログはオワコンなのか?
2019年は副業ブロガーとママブロガーが
特に飛躍した年であったと思います。
その中でも、特に注目すべき、
3名のブロガーをもとに
「ブログはオワコンなのか?」
を分析しました。
・ママブロガー
あずさん(@zubora_tsuma)
・副業ブロガー
クニトミさん(@kunitomi1222)
・王道ブロガー
Tsuzukiさん(@1276tsuzuki)
僕は、この3名のブログから
勉強させてもらっています。
それでは、
素晴らしいブロガーを紹介しますね。
ママブロガー、あずさん(@zubora_tsuma)
あずさんのブログは、
子供服のレビューやママの悩み解決を
意識した記事が多いです。
ぼくの妻が読者なので教えてもらいました。
ぼくが参考にしているのは、
Twitterとインスタの活用方法です。
・Twitterでは
ママブロガー向けに特化
・インスタでは
育児中のママ向けに特化
Twitterのフォロワー層は、
「ママブロガーの目標」として、
あずさんのファンになってるため、
有料Noteとの相性がよい。
一方、インスタのフォロワー層は
「ママならではのあるある」に
共感してるから、
ブログ記事と相性がよい。
一見すると「ママ」という一括りのようで、
実はSNSによってターゲットが
少し違っているんですね。
今後はぼくもブログだけでなく、
複数のSNSの活用を考えています。
単にブログコンテンツの焼き直しだけでは、
うまくいかないんですね。
これらを理解して、
戦略的にSNSを使い分け、
結果をだしているあずさんは凄いですよね。
あずさんは、
これからのブログ運営の見本になります。
副業ブロガー、クニトミさん(@kunitomi1222)
副業系インフルエンサー、
副業コンパスのクニトミさんです。
「副業を指南するブログ」を
「自分が副業として運営している
「これから副業を始めようと考えている人」
に対するアンサー記事に注力して、
Twitterでも発信した結果、
自身のブログも成長して、
副業としても実績を出せたのでしょう。
さらに注目すべきは、クニトミさんが
ブログを始めたのは2018年であり、
たった数年で稼げる副業ブログに成長した。
昨年あたりから有名なインフルエンサーに、
「ブログはオワコン」と言われていますが、
副業コンパスを見ていると
ブログはオワコンとは思えません。
別記事で、クニトミさんを特集しています。
王道ブロガー、Tsuzukiさん(@1276tsuzuki)
Tsuzukiさんは、
再現性の高い王道ブログです。
ブログ記事を読むと分かりますが、
最初から、他のブロガーと違う
圧倒的な差別化ポイントを
持っていたわけではないんです。
ブログ運営を通して実績を積み重ねて、
現在のポジションを築いていったんですね。
Tsuzukiさんのブログ運営は、
ブログを始めたいあなたにとって、
かなり参考になりますよ。
なぜなら、最初から
人と違う凄い武器を持っていなくても、
コツコツと継続して改善することで、
徐々に結果を積み上げていく。
その実績を権威性に変えて、
更に加速して積み上げていく。
持たざる者でも
圧倒的に勝てるチャンスがある
それがブログの可能性
日々改善しながら、
ほぼ毎日ブログを更新している。
相当な分析力と継続力がないと
心が折れてしまいますね。
Tsuzukiさんのブログに対する姿勢は
本当に素晴らしい!尊敬に値します。
要チェックです。
以上の3名を分析すれば、
ブログはオワコンなんて言えませんよね。
ブログはオワコンじゃない!情報商材系に勝機あり
僕は情報商材系をオススメしています。
ブログはオワコンじゃありませんよ。
理由は、
高単価で稼ぎやすく、
少ないアクセスでも高収益を
得ることができるからです。
・情報商材に対して、
偏見・ネガティブなイメージが
あるからこそ稼げる
・Googleアップデートの
影響を受けにくい
深堀してみます。
偏見・ネガティブなイメージがあるからこそ稼げる
結論は、
情報商材に対して
偏見・ネガティブイメージを
持つ人が多いからこそ、
情報商材は稼げる市場である!
理由は、
大手企業が情報商材市場に
参入してこないから。
大手企業は
自社ブランドや自社イメージを
傷つけたくないんです。
だから、
ネガティブイメージや偏見がある
情報商材市場に参入することを
恐れているんです。
僕たち個人ブロガーにとって、
情報商材を選択すること自体が、
『弱者が強者に勝つための戦略』
なんです。
情報商材を選択することは、
『弱者が強者に勝つための戦略』
Googleアップデートの影響を受けにくい
前述したYMYL系ジャンルでは、
「大手企業&専門家VS個人」
という構図ですよね。
信憑性が高い情報を
上位表示させるために、個人ではなく、
大手企業や専門家が運営する媒体を
上位表示させている。
したがって、
YMYL系ジャンルの個人ブログは、
Googleアップデートの影響を強く受け、
ブログがオワコンになってしまいます。
そうです、Googleアップデートは、
大手企業や専門家が多いジャンルで
主に実施されるんです。
つまり、
大手企業や専門家が存在しない
情報商材系では、YMYL系のように
Googleアップデートの影響を
受けることがほとんどありません。
僕のメンターは、
5年以上情報商材系で
ブログを運営していますが、
これまでGoogleアップデートの影響を
受けたことがありません。
Googleアップデートの
影響をほとんど受けない
ブログはオワコンじゃない!稼ぐための3つのポイント
以上より、ブログはオワコンじゃない!
ということが分かって頂けたと思います。
それでは、
稼げるブログを運営するための
3つのポイントを紹介します。
① SEO+SNSもやってみる
② アドセンスよりもアフィリエイト
③ 稼いでいるブロガーをまねる
SEO+SNSもやってみる
2020年からブログを始めるなら、
SNS運営にも力を入れましょう。
SEOだけに頼るブログ運営だけでは、
アップデートの影響を受ける
可能性が高いからです。
SNSからのアクセスは、
アップデートの影響を受けません。
以下は僕の例です。
2019年8月からツイッターを始めて、
1か月でSNS流入が
5.3%→16.3%と増加しました。
ブロガーは、SEOだけでなく
SNS運営にがんばりましょう。
アドセンスよりもアフィリエイト
Googleアドセンスよりも
アフィリエイトに力を入れましょう。
理由は、Googleアドセンスは
ブログへのアクセス数を増加させることのみ
収益を増やす方法がないからです。
一方、アフィリエイトは、
記事ごとに適した広告を
設置することができます。
つまり、アクセス数が少なくても
成約数が多ければ稼ぐことができます。
僕はアドセンス広告を設置していません。
ブロガーは、Googleアドセンスよりも
アフィリエイトに力を入れましょう。
稼いでいるブロガーをまねる
すでに稼いているブロガーをまねしよう。
理由は、
稼いでいるブロガーを分析することは、
ブログで稼ぐ「しくみ」について
理解することができるからです。
僕が上記で紹介した
3名のブロガーを分析したように、
自分の領域に近いブロガーを
ロールモデルにするのがオススメです。
以下のような切り口もオススメです。
Aさん:ブログ歴半年、
収益は月5万円
Bさん:ブログ歴1年、
収益は月30万円
あなたの実績にあったブロガーの記事を
徹底的に読んでみましょう。
完全にパクるのは絶対ダメです!
僕も2,3名のブロガーを参考に、
勉強させてもらっています。
記事の骨格やライティング手法など
「型」をまねる
ブログで稼げるようになるには、
すでに稼いでいるブロガーの「型」を
まねするのが最速です。
まとめ
ブログはオワコンの真相は
非常にシンプルでしたね。
・定期的に実施される
Googleアップデートに
対応できない個人ブログが
オワコン化しているだけ
ブログ自体がオワコンではない
・個人ブログがオワコンになるのは、
Googleアップデートの
影響を大きく受ける「手法」や
「ジャンル」選定を間違えている
これからブログを始めようとしている人は、
ブログはもうオワコンだと
悲観する必要はありません。
正しい手法とジャンルでブログを始めれば、
Googleアップデートで消えかかっている
ブロガーを一気に追い抜けるんです。
これからブログを始めるなら、
今が絶好のチャンスですよね。
重要なことは「ピンチはチャンス」でしょ
ブログ、YouTube、ツイッターにせよ、
世の中ではしょっちゅう「オワコン説」が叫ばれている。でも冷静に市場を分析すると、
考えや流れが変わった時期だったりするんですよね。ここに気付ければ、下克上できるかもね。#ブログ仲間募集中#ブログ書け
— トオル@副業アドバイザー (@toruurot777) January 18, 2020
重要なことは
「ピンチはチャンス」でしょ
ブログ、YouTube、
ツイッターにせよ、
世の中ではしょっちゅう
「オワコン説」が叫ばれている。
でも冷静に市場を分析すると、
考えや流れが変わった時期
だったりするんですよね。
ここに気付ければ、
下克上できるかもね。
僕と一緒に
ブログライフを充実させましょう。
トオルのメルマガ登録
実は、ブログでは公開できない
秘密の情報や裏情報もたくさんあるんです。
したがって、
ブログでお伝えできない、
秘密の情報や裏情報を、
トオルのメルマガで
発信していこうと思います。
本気で稼ぎたい!
と思っているあなたは、
トオルのメルマガにぜひ登録してください。
もちろん、
登録は無料で、解除も簡単に出来ます。
まずは、お気軽に
登録していただければと思います。
トオルの無料相談受付中
- アフィリエイトを始めたいあなた
- アフリエイトで悩んでいるあなた
- トオルに何か聞いてみたいあなた
- トオルのブログの内容が
気になるあなた
- とにかく悩みを聞いてほしいあなた
トオルの無料相談は、
丁寧な回答が大好評です。
お気軽にご相談下さいね!